2015年12月
お~そういう取り組みが始まったのか
馳せ参じたいところ (^^♪
自立走行させるのであれば
そういう技術も必要だろうけど
問題は 草の状態種類~
絡まったり詰まったりいろんなことが起こるし
畦畔とか法面走行 凸凹 半端なくあるし
固かったり柔らかかったり
法面からすべって下へ落っこちたり
草刈そのものと駆動装置がよっぽどよくなきゃ
成立しないでしょう (^^ゞ
まずは 自走草刈機を人間の手助けなしで
稼動できるようにすることが大事だろうなぁ
それに~バッテリー式では力は無いし重くなる
大きさも大きすぎ
さらに言えば100万は高い
普及するには20万までだなぁ
~なんて
でも~エールをおくりますよ (=^・^=)
最新コメント
カテゴリー
アクセスカウンター
- 累計:
アーカイブ