神話の里から~想いつくまま

はるか~神話の里から  謎解き~大好きな出雲人が 他愛もないことを書いてます(^_-)  まごっち~ビートルズ~ものづくり~陶芸~ダビンチ~田んぼ etc.

2009年08月

これって エコ? 

38dbcc78.jpg

    

  

注目すべき初回は 

敬意を表する意味でも 

あ~さんのふるさと 伊賀から 

伊賀焼きのレンジで チン 

電子レンジ専用の 炊飯鍋  

  

伊賀焼~渋いですねぇ 

  

伊賀焼は、伊賀忍者のふるさととしても

知られる三重県伊賀市の、歴史ある陶器。

室町時代~桃山時代は、その個性的な焼き上がりで、

お茶の道具としても注目された  

   

さて~炊飯土鍋ですが 

前に

『電気炊飯器 どれが一番美味く焚けるか?』 

と いう記事&問いかけをしたんですが 

いまひとつ~霧の中で終わったんですが 

これはどうでしょ~う? 

土鍋とレンジ 

この魅力的な?マッチング

思いもしませんでしたが 

商品化~見事です が

味見してみないことには... 

どなたか 使ってる方いませんかなぁ? 

   

エコとの関連~どうなったんでしょ~う?

  

御飯を美味しくいただくこと

すなわち~日本人のエコで あります (^_-)~☆

  

  

雲太

  

4f2df62d.jpg
  

  

  

雲太~和二~京三

って ご存知でしょう~か?

  

その昔 ( 970年 ) ~口遊 (くちづさみ) という書物に 

その当時の 巨大建築ベスト3 が載っています 

「雲」は出雲

「太」は太郎という名前が示すように長男

「和」は大和

「京」は京都

つまり~

出雲大社がNO.1

奈良の大仏殿が2番目

京都御所の大極殿が3番目ということです

  

P1020021   

  

  

今も

神社建築としては 大きいわけですが

この時代は~

とてつもなく 巨大だった

と伝えられてきたわけですが

誰も~信じていなかったと思うんですが...

  

なんと~巨大な御柱が出てきた (^^

そう~

古代出雲大社の御本殿は

高さ16丈(約48メートル)を誇る

高大なものでした (^_-)~☆

  

出土した御柱は~

古代出雲歴史博物館で見られます~よ

 

「金輪御造営差図」に

伝えられます高さ16丈時代の

御神殿の御柱が顕現し、

その御柱は祖先の伝えの通りの

巨木3本を束ねて

一本の御柱(約3メートル)としたものでした。

  

これが~御柱だ!!!

↑ クリック   

  

出雲大社~神楽殿

c80004b8.jpg
  

 

大屋根拝観の後

神楽殿~寄ってみました (^^

7863e9c5.jpg
 

   

( ナイスタイミング~右の女性に だんだん (^^♪  )    

     

   

   

    

P1020027

      

  

 

日本一の注連縄 (^^)v

長さ13m、太さ8メートルで、重量は5トン

  

神楽殿の中に~狛ちゃん

なかなか~の イケメンでし~た (^_-)~☆

  

 

P1020030

  

  

P1020029_2

  

  

  

  

  

出雲弁番付(^^♪

  

P1020120   

  

   

BATADEN改めRAILWAYS 

いま まさに撮影中ですが 

主演の中井貴一さん

出雲弁しゃべくりはるんでしょ~うか? 

老婆心ながらこの場を借りて 

レクチャ~したいなぁ なんて 

おこがましいのですが 

皆さんも一緒に楽しい?出雲弁講座パ~トⅡ 

  

前回と重複する所もありますが

こらえて ごしなはい 

  

そうそう

NHKの「だんだん」では 

まな かなちゃんをはじめとして~

みんな我々出雲人よりも

出雲弁うまかったような (^^♪ 

  

出雲弁番付なるものを しじみ館で見つけました  

この番付~

どこで決めたのかわかりませんが 

上位に知らないものがあったりと 

まだまだ~修行が足りないようで~す (^^ゞ 

大先輩諸氏のアドバイスお待ちしております 

   

まず東の横綱から いきましょ~う 

  

290dbcd4.jpg
  

  

   

ばんじまして 

晩時(ばんどき)になりまして 

~から 来ている挨拶言葉 

  

出雲人の感性を発揮した一品 

夕暮れ時の挨拶どうしてますか? 

こんにちは でもなく 

こんばんは でもなく ばんじまして (^^

  

これであなたも出雲人 (^_-)~☆ 
  

きょうの~田んぼ (^^♪

   

   

P1020153      

  

朝晩~もう 秋ですね 

でも

日中は 暑い日が続いて

稲のほうは

おかげで~

持ち直しているように 思えます (^^

田んぼも すっかり乾いて

コンバインが 入れる態勢が

整いつつありま~す (^_-)~☆

   

   

P1020142   

   

 

   

 

  

  

周りの風景~も

お楽しみくださ~い (^_-)~☆

   

    

 

P1020113

   

   

 

 

 

P1020144

 

 

P1020147

 

 

   

   

江戸の朝顔 (^^♪

   

P10200611   

   

  

続々~咲いております (^^

  

白って~珍しくないですか?

  

   

P10201061

   

   

P10201071

   

 

P10201081

   

 

P1020110   

   

   

やはり~江戸紫がいいなぁ (^_-)~☆

   

 

  

ギャラリー
  • 桜餅
  •  COGNIFYING
  • 小説工房
  • ゼブラーマン
  • レノンdeのれん
  • ノーベル賞
  • 保証を付けました
  • ルーパー
  • テレビで見たい
最新コメント
アクセスカウンター
  • 累計:

アーカイブ
  • ライブドアブログ