0fa00182.jpg

  

荒神谷から、

昭和59年に 358本の 銅剣 が 発見された。

その当時、銅剣の保存にたずさわった方の

話を聞く機会があった

 

発掘されたとき、

銅剣は、ビスケットを水で浸した 状態 と表現されるほど

ぼろぼろの状態だったらしい

少しの振動、触れただけで 崩れるという 有様だった。

  

まず、遺跡から保存のために一本ずつ切り取る作業

足場を組んで、腹ばいになって 

真夏のさなか 大変な作業

樹脂とガーゼで補強して切り出した。

 

f696496c.jpg
  

    

d8f038f2.jpg

  

そして、一本づつ 保存修理

レントゲンで見ると

芯の部分以外は さびに侵食されている状態

修復に 九年も かかった 

計算() してみると、

9年×200日÷358本=約5日

ということになり、納得!

  

3bc358a1.jpg

  

7b69a7f3.jpg
    

  

暦博 の建物はとっくに出来てるんですが

どうして、すぐ開館しないの?

という疑問があったのですが、解けました。

建物から出る ガス、 水分 のため

二夏 越させるのが 常識らしいのです。

納得!